自己紹介
はじめまして、ラブヘイトと言います!
ただのUnity好きで学びたい大学生です。社会人になれました笑!
卒業後行くと決まった職場でもUnityを使う環境でまだまだ学ばないといけないことが多いなという感じ・・・
また詳しいことはプロフィールに書いてありますのでそちらを見ていただければと思います。
プロフィール見当たらない汗
今回は漠然と何かしたいと考えていただけなのですが
「ProBilderでせっかく家作るなら誰か住まわせたい」
と、思いついた企画です笑(誰かやってるかもしれないけど)
文章力ないですし、ブログ書くのも初めてなので、温かい目で見てやってください
宜しくお願いします!
そして、こうしたらもっと効率いいよ!とか
間違ってるよ!ってことがありましたらコメントお願いします。
それでは本編へ!
Unity2018とProBilder
毎回新しい機能が出てもどうせ使わない(使い方がわからない)だろうと思ってほったらかしにしていました
が、ProBilderだけはとても魅力に感じて
こんなに簡単に家やステージ作れるなんてすごい!
て感じで早速家建ててみました。
外観はこんな感じ、
豆腐にはならなくてよかった笑
中から見ると下の図のような感じ
これでとりあえずUnityChanをお招きすることができますね
構成要素
今回は3種類の図形と
3つの機能しか使っていません
・Cube
ただの四角、それ以上でもそれ以下でもない・・・
・Stair
Stairはプロパティが多くて、段数を決めることや、螺旋階段のようなものも作れました
・Plane
使った機能
ただ単に家を作るだけなら図形を組み合わせればできると思います
しかし今回の企画は学習も含みますので、Door(ドア)という図形を使わず
Cubeに穴を開けて窓や扉が来る部分を再現しました。
SubDrive Object
Cubeの一面を細分化して面を増やします
1,面を増やしたい、面を選択して(オブジェクト選択ではなく面選択)
2,SubDrive Objectを押せば面の数がどんどん増えてく〜♬
Delete Faces
選択した面を削除します
やってることは簡単ですが注意が必要で
外側から面を削除したら、内側も同じ面を削除しないと貫通しません
Bridge Edges
選択した2つの辺の間に新しい面を作ります。
実は面を削除しただけでは、外壁と内壁の間が見えてしまっているためこのように塞がなくてはいけません。
塞がないと何が問題なの?というと、例えば面に色をつけようとした時に
そこだけ色がつかなくて違和感がありますし、外壁と内壁の間が見えてしまうのは実際の家庭では中々ないと思いますw
問題点
2辺の間に面を作る作業がとても面倒で効率が悪い!
きっと他にもいい方法があるのではないか?
とりあえずこんな方法しか思いつかなかったのでまたいい方法があれば紹介したいなと思います。
あとCubeで2階などの床を作った時に側面が層みたいになっているのはなぜだろう??
→原因は
細分化をした時に側面も細分化されていたからでした
細分化するときはオブジェクト全体を選択するのではなく
細分化したい面だけ選択する方が良さそうですね!
少々疑問が残りますが、次回はUnityChanを呼んできます・・