久しぶりです、ラブヘイトです。 Shader Editorの全ノード解説を一つにしようと思ったのですが、 調べてたら一つのノードで書く内容が多くて分けました。 基本自分用なのでノード内の設定項目は主観で頻繁に使いそうなものだけ書きます。 Render Engine Eeve…
HDRPでUnityちゃんのセッティングしてみて、Unityちゃんがピンクになる現象など つまずいた点をいくつか紹介しています。 新しいShaderであるLit ShaderやSubsurface Scatteringについても触れていきます
まとめの季節がやってきました!(適当) 2020年になっても相変わらずの更新頻度でやっております まずはこの「うにtyワールド」の10記事ごとの移り変わりを見ていきましょう #1~#10 #11~#20 #21~#30 地形もできて、建物も増えてかなり良くなったんじゃない…
焚き火のアニメーション、パーティクルを作成したので紹介します
アタッチするだけ!簡単TPSカメラ マウスで視点移動と追従も可能!! 前書いた記事の改良版です。
今回はTrail Rendererの機能を触っていきたいと思います! 様々な軌跡が簡単に再現できるので活躍すること間違いなし!
同じAnimator Controllerを使いたいときや、一部だけClipを差し替えたいって時に役立つ Animator Override Controllerの紹介です。
荒野行動やアーチャー伝説など、モバイルゲーム開発で簡単に使えるジョイスティックを紹介します。記事の後半では押した場所に出現する方法も紹介!!ぜひ見てね
【Unity2019】マテリアルを使ってネオン演出をする方法を紹介します。
Blenderで3DTextオブジェクトを作成する手順を紹介。ネオン風のTextを作成していきます